スイセンプロジェクトにご協力いただいた球根の配布先のMAPです。
(2011年~2013年 募集)
全国の皆さんのお庭から届いた球根(およそ13万個)
「配布会」としてお配りした球根=黄緑
スイセンプロジェクトとして実際に植えにいった球根=水色
球根の希望先にお送りした球根=黄色
『スイセンプロジェクト&日比谷花壇企画(およそ2万個2011年データ)
球根シェア5for5』としてお送りした球根=オレンジ
表示された場所はほぼ、所定の位置となっております。
より大きな地図で各詳細をご覧いただけます。
⇒スイセンプロジェクトMAP を表示。
[より大きな地図を表示⇒ スイセンプロジェクトMAP ]
*右上の「地図」「写真」「地形」「Earth」ボタンで地図が変化します。
*各項目に写真を入れました。
*旧GoogleMAPにて作成の為、不具合が発生する場合がございます。
方法 | 日付 | 場所 | 個数 |
配布会 | 2011年9月23日24日 | 仙台一番町商店街 | 20000個(2000袋) |
配布会 | 2011年10月10日 | 陸前高田市配布会 | 10,000個(1000袋) |
配布会 | 2011年10月1日 | 平田仮設住宅内 | 1000個(100袋) |
配布会 | 2011年9月25日 | 気仙沼ダイシン | 10,000個(1000袋) |
植込み | 2011年10月1日 | 平田仮設住宅内アスレチック場 | 5000個 |
植込み | 2011年10月9日 | 浦戸諸島桂島 | 15000個 |
植込み | 2011年9月10日 | 多賀城シンボルガーデン | 10000個~ |
植込み | 2011年10月23日 | 東北歴史博物館 | 1600個 |
送付 | 2011年9月 | 山王小学校 | 1000個 |
送付 | 2011年9月17日 | 気仙沼市立小泉小学校 | 1,000個 |
送付 | 2011年9月17日 | 多賀城東小学校 | 1000個 |
送付 | 2011年9月17日 | 多賀城小学校 | 1000個 |
送付 | 2011年9月17日 | 城南小学校 | 1000個 |
送付 | 2011年9月18日 | 天真小学校 | 1000個 |
送付 | 2011年9月19日 | 多賀城公園 | 1200個 |
送付 | 2011年9月23日 | 城南小学校・上野グランド | 1000個 |
送付 | 2011年9月24日 | 多賀城八幡小学校 | 1000個 |
送付 | 2011年10月7日 | 前谷地小学校 | 300個 |
送付 | 2011年10月7日 | 中妻仮設住宅 | 500個 |
送付 | 2011年10月8日 | 大川小学校付近花壇 | 50個 |
送付 | 2011年10月8日9日 | 石巻専修大学 | 2000個 |
送付 | 2011年10月14日 | 仙台市七北田小学校 | 500個 |
送付 | 2011年10月下旬 | 大槌町フラワールート45 | 1000個 |
送付 | 2011年10月中旬 | 大船渡市仮設住宅 | 5000個 |
送付 | 2011年10月23日 | 宮城県東松島地区 | 2000個 |
送付 | 2011年10月26日 | 名取市仮設住宅 | 5000個 |
送付 | 2011年10月30日 | 七ケ浜 | 合わせて500個 |
送付 | 2011年10月30日 | 七ケ浜 コスモ石油側 | |
送付 | 2011年11月3日 | 高田松原メモリアルロード | 5000個 |
5for5送付 | 2011年10月31日 | 名取市仮設住宅 | 5000個 |
5for5送付 | 2011年11月10日 | あすと長町仮設住宅 | 300個 |
5for5送付 | 2011年10月下旬 | 塩釜市 | 4500個 |
5for5送付 | 2011年10月下旬 | 名取市美田園駅前仮設住宅 | 1000個 |
5for5送付 | 2011年11月10日 | 石巻市立貞山小学校 | 50個 |
5for5植込 | 2011年11月13日 | 南相馬市20km圏内封鎖ゲート | 合わせて5000個 |
5for5植込 | 2011年11月13日 | 南相馬市原町区萱浜 | |
5for5配布 | 2011年11月13日 | 南相馬市仮設住宅 | |
5for5送付 | 2011年11月3日 | 高田松原メモリアルロード | 500個 |
5for5送付 | 2011年11月5日 | 大槌町 近辺各所用 | 2140個 |
2012年度のお送り先(総数 約6,250個)
*多賀城市公園・七ケ浜追加植込み
(多賀城ロータリークラブ・ボーイスカウト&ボーイスカウト
塩竃第1団の皆さま)…1250個
*岩手県山田町 グリーンハートやまだ(藤原さま)…3000個+α小さめ
*気仙沼西高校 自然科学部の皆さま・伊藤先生…1000個
*宮城県陸前高田市他 希望の花いわて…1000個
2013年度のお送り先(総数 約11,000個)
*宮城県多賀城市(田口洋蘭園さま経由)…2000個
*岩手県陸前高田市 陸前高田ちっちゃな花畑Ⅱ…2000個
*岩手県陸前高田市 花っこ畑…2000個
*岩手県大槌町 大槌町花と夢いっぱいプロジェクト…1000個
*岩手県山田町 グリーンハートやまだ(藤原さま)…4000個+α小さめ
球根の送付先:現地植え付け・配布ご協力者さま・団体さま
(順不同・敬称略)
*多賀城ロータリークラブ
*多賀城ボーイスカウト・各少年野球団
*塩釜ボーイスカウト
*気仙沼市立小泉小学校
*前谷地小学校
*仙台市七北田小学校 クリーン&フラワープロジェクト
*石巻専修大学
*希望の花いわて
*遠野まごころネット
*サポートチームG
*名取市仮設住宅
*こどもみらい花育協会
*NPO法人 ASIA Environmental Alliance
*あすと長町仮設住宅
*公益財団法人モラロジー
*つながろう南相馬
*NPOスマイルシード
その他・・・現地にてご協力いただいた多数の皆さま。
それぞれの個数はおおよその数値となっております。
場合によって、多めにお送りしたり、配布した場所もございます。
一部まだ場所の詳細が未確認な個所・個数もございます。(多賀城内に一部)
被災地への窓口をご担当くださった方々や、実際に現地にて植え付け作業に
ご協力下さった、たくさん温かいの力添えによって
これだけの広いエリアに、全国から届いたスイセンの球根を植えることができました。
心より感謝を申し上げます。
スイセンプロジェクト
最近のコメント